2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

livedoorBlogでページ移動(ナビゲーション機能)が改行される問題

ナビゲーション機能とは↓のようなもののことです。 | 前のページ 1 ... 3 4 5 6 7 ... 次のページ >>| livedoorBrogのテンプレートをテンプレートサイトから拾ってきたがナビゲーション機能がついてなかった、というものがあります。 そういうときは自分でつ…

Firefox3のStyleshアドオンで見た目を変える。

FirefoxはuserChrome.cssをいじることで見た目をカスタマイズできる。 しかしStylishというアドオンを使ったほうが簡単だ。 書き加えたいいくつかのカスタマイズを紹介する。 検索バーの虫眼鏡(検索ボタン)を非表示 .search-go-button, .search-go-button-st…

GoogleAdsenseモバイルコンテンツ向けの貼り方

グーグルアドセンスのPC版はただ広告を作って貼れば良かったが携帯版はちょっと項目が多い。 広告の作り方は トップページ ↓ Adsense設定 ↓ 広告の取得 ↓ モバイル コンテンツ向け AdSense ↓ ここで広告ユニットの選択をするが、これは好きにしていい ↓ この…

WindowsMediaPlayer11をプレビュー画面で起動させる

WMP11はデフォルトのままではライブラリ画面で起動してしまう。 それをプレビューで起動させるにはショートカットを作り、リンク先のあとに[/Task:NowPlaying]を付け加え"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe" /Task:NowPlaying とすれば良…

FirefoxのアドオンのSecureLoginでパスワードが二重に表示される問題

先に結果を書くとこの問題の解決策はわからない、ここに書くのは予防策です。 ある日突然Firefoxのパスワードが消えてしまうことがある。 そこで僕らはPasswordExporterなどでバックアップしたパスワードを読みこんで復元させる。 しかしその後SecureLoginの…

Firefoxのセカンドサーチの検索ポップアップが表示されない不具合

Firefoxの検索バーを編集する「Organize Search Engines」というアドオンをインストールしているとポップアップがでてこないようです。